さあ、新たな仲間を求め、いざ出陣っ!(とりあえず全員同じ服装にしてみた)
目指すは、北の大地!
(前回の旅の結果、グリーンランド人は神聖国のバーに集中していることが判明したため)
1番目に寄った町「ハブ」(神聖国の追放者)
バーに立ち寄るとムカつくチンピラがいたので(チンピラ自体は最初っからいたのだが、なかなか強そうだったので手が出せなかった)、ぼこって担ぐことに。
上の画像は担いだところなのだが、筋力XP率(歩行)が50%となっている。
つまり、荷物をたくさん抱えていることで+25%、人を担ぐことでさらに+25%の経験値が入っているということをあらわす。
つまり、たくさん物を持った上で、人まで担げば+50%の筋力経験値が入るということ。
3人分しか担げるチンピラがいなかったので、あと3人分をどこかで確保しなければ()
採用人員:0名(そもそも雇用可能な仲間がいなかった)
2番目に寄った町「スタック」(神聖国)
門のすぐそばに野生のブルがいたので、歩哨(神聖国)の助けを借りてブル退治。
いや、ごめんねブル、肉が食べたかったんだ()
1頭あたり生肉10と皮に角まで提供して頂いてありがとう、ブル。
つうか、いくら助力があるとはいえ、誰も戦闘不能にならないとは…(しかも3人はチンピラを担いだままでいたわけだし)
さすが、戦闘訓練の効果が出てるじゃないか。
良かった良かった。
採用人員:0名(そもそも雇用可能な仲間がいなかった)
移動中…
なんか訳の分からんことを言いながらこちらへ向かってくる砂賊ども。
丸裸にしてやられるわけにはいかないので、自衛のための戦闘を。
いつもならやられているわけだが、さて、今回はどうだろうか。
結果、勝利。
まあ、こちらもイヌ君が下腹部が-6になるというダメージを食らったので圧勝とまではいかないものの、まあ、これで全員が担いだ状態で移動できることに()
スクインでの銅鉱脈集め(た資金で装備充実&戦闘訓練)がこんなにも役に立つとは。
とはいえ、ブルからの連戦なので、次の町では1日休むことにする。
3番目に寄った町「バッドティース」(神聖国)
うん、ほんとはモングレルに行こうと思ったんだ。
だけど、フォグマンとかいうのがダース単位で襲ってきたから逃げてきたの。
めちゃくちゃ歩いたせいで、筋力がとうとう50越えてしまった。
ついでにゲーム内時間も42日目と、かなり日数も経ってしまった(歩いているうちにほぼ体力回復しちまったじゃないかというぐらい)。
採用人員:0名(そもそも雇用可能な仲間がいなかった)
…あれか?新しい仲間って、補充ってされないのか??(ブリスターヒルで補充されてた)
それともなにか、グリーンランド人の女性は絶滅危惧種なのか??
4番目に寄った町「ブリスターヒル」(神聖国)
やっと、やっと新入りが見つかった(号泣)
マリサと名乗る女性は、Take me away from this cursed placeという。
よっぽどなんだな、神聖国。
それはそうと、このバーには男もいたので、男女別種族別にバーが別れているというわけではなかった模様。
とはいえ、彼女に整えてあげられる装備はないので、スクインに戻るまではこのままの装備で行動させる。
いや、もちろん、大量の予備鉄鉱石と砂賊担ぎはさせるけどな(鬼)
当面はテング氏のをマリサ殿に貸し与えよう。
(テングのfragment axeが34kgなので、筋力68以上を目標にしている)
風景は良いのに、残念な思想に染まる国、それが神聖国(ホーリーネイション)。
採用人員:1名
5番目に寄った町「ワールドエンド」(テックハンター)
優秀なクロスボウやらカタナやらが揃ってた。
でも一番欲しい仲間がいなかった…。
採用人員:0名(そもそも雇用可能な仲間がいなかった)
6番目に寄った町「ストート」(帝国)
何もなかった(嘘)
7番目に寄った町「ショーバダイ」(帝国)
あまりにも仲間が集まらないので、
つい、スコーチランド人を入隊させてしまった(無意識)
って、スコーチランド人の女性とか初めて見た気がする(いたとしても仲間にならないモブ)。
採用人員:1名
8番目に寄った町「バーク」(帝国)
何もなかった(嘘)
9番目に寄った町「ヘフト」(帝国)
あれ?もしかして帝国って、スコーチランド人が多かったりするのか??
7,500Catsも支払わされただけあって、戦闘系スキルがオール10だった新入りスキナー君。
採用人員:1名
移動中…
記念すべきゲーム内時間50日目(も終わりに近いが)。
テング氏に限らず全員鉄鉱石山盛り状態なので、新入り以外は全員が筋力60後半である。
よくぞここまで成長してくれた(鬼)。
いや、さすがに300kgオーバーは彼だけですよ?女性陣には200kgぐらいしか持たせてないですし、新入りスキナー君に至っては81kgですよ?なんと優しいのでしょう()
ここまでくると器用さと知覚の低さが目立ってしょうがないが、まあ、全員カタナを所有させてるし、一息ついたらカタナに持ち替えて鍛えることにする。
というか、帝国領ってほんと砂漠しかないのな。
ちょっとここに自前の拠点はやめておこう(2か所目以降ならアリ)。
初めての自作拠点は農業も鉱業も全部できるところでやりたいのだ(わがまま)。
10番目に寄った町「ヘング」(帝国)
うん、何も(ry
というか、10都市巡って採用できたのが3人しかいないって…。
どんだけ未所属陣営は魅力がないんだ… orz
というわけで、もうカエル。
9人+1頭、しかもそこそこのアウトロー共にも負けないほどの戦闘スキルを獲得できてるっぽい(ロードしたのはフォグマン集団と戦ったときぐらいだった)ので、そろそろ自前の拠点を作るための行動をしようとかと思う。
もちろん軍資金が底をついている(新入り3人の装備を揃えて)から、まだまだスクインで銅鉱脈を採掘するが(笑)
いやだってね、戦闘は何かに言いながらもリスクあるし。
戦わなくて稼げるなら戦いたくないじゃん。
どうせザコ相手じゃ身ぐるみ剥いでも大したカネにならんし(大したカネにはならないが、動物は生肉という名の食糧を提供してくれるので狩る)。
で、帰り道。
ブリスターヒルにて、グリーンランド人を1名採用できた(泣喜)。
で、仲間集めと同時に新規拠点をどこにするか調査しているわけだが。
最終的に、スタック南に新規拠点を作ることにした。
まずはそのための資金集め、並びに新入り4人の装備購入費などを賄うため、スクインにて再び採掘作業に励むことにする。
スクイン帰還時点のステータス。
筋力も71と目標値を超えたので満足。
女性陣もイヌ君とアイス君は筋力70とムキムキンな感じなので良しとしよう()