Kenshi 12日目 攻略プレイレポ

Kenshi
スポンサーリンク

農作業に飽きたので、一隊にまとめて世界を巡る旅に出ることにした。

目的

・筋トレ(爆)
・仲間集め
・そこそこのカタナ集め(器用さ上げ)

主にこの3つだが、筋トレが最重要項目なので、全員鉄鉱石をインベントリ内に抱え込ませている(笑)

また、分隊画面を見る限りは上限30名までっぽいので、もし間違って30名に達したら、MODを導入するかどうか改めて検討することにした。

今回は、全都市を制覇することを目標とするが、地図が完成していないのでwikiの地図を頼ることにした(笑)


スタート時の情報(ゲーム内時間で108日目に出発した)

・開始地点(自拠点)

開始地点はブリスターヒル、スタック、バッドティースのちょうど中間地点に建てた拠点である(農産区域という名称)。

もちろん全員で行軍するので、この拠点は完全放置である。

・ステータス(テング総隊長)

テング総隊長にも一応鉄鉱石を詰め込んでいるが、157/86と適度との結果が。。
(経験値ボーナスがわずか7%しかついていない…)

300個近く鉄鉱石は用意したのだが全く足りなかったのだ。
だがこれ以上用意するのも面倒なので、まあ、こいつはこれで良い(笑)

まあ、今回のメインは部下の育成なわけだから、ね。


さて、最初に行く街は、スタック経由モングレルである。

スタックはしょっちゅう行っているので軽くバーに立ち寄るだけである。

モングレルへの道。

霧が半端ないっ!(笑)

そしてフォグマンの嵐(笑)

前回の世界旅行のときはコテンパンにやられたんだよなぁ(遠い目)

今?敵にすらならんが、次から次へと来るので鬱陶しい(笑)

肝心のモングレルでは新たな仲間を2人も確保することができた(嬉)

1分隊は20名までということなので、訓練分隊を臨時的に創設しイヌ殿に訓練隊長(教官)になって頂くことにした。

あとモングレルにはそこそこのカタナもあった。

仲間も集まったし、モングレルを出ようと思った矢先。

ビープとか訳の分からんこといいながらくっついてくるハイブ人が。

あ、あまりにも可愛いので、つい、つい、魔が刺してしまったんだ(脂汗)

ハーレム化計画、ここに頓挫…。

ぐふっ。

なお、ビープ加入時の初期ステータス。

筋力ゼロやんけ…

これは、鉄鉱石の刑だな(白目)


次の目的地は「ワールドエンド」

途中、いくつかRuinがあるので、幾つか立ち寄ってみることにした。

その一つが「古代の研究所」なのだが、ここの探索により

「古代の科学書」を3冊ゲットした♪

敵が強い。
ちょっと危険でした。

しまいには鉄蜘蛛が出てくる始末。

お空にも変なのいっぱいだし…。

北方は危険がいっぱいだお()

戦いを避けるため川下りで頑張る。

とはいえ陸地には敵対的なスケルトンがいるので危険には変わりない。

で、偶然。

水没した遺跡にて。

アーマーキング様を発見っ!(笑)

高品質等級やら熟練等級ばっかりなんですけど(汗)

なんだか怖いことをさらって言ってのけるアーマーキング様ですが、つまり盗もうとしたら確実な死が待っているということなのでしょう()

ちゃんと購入しましたよ?

そもそも窃盗関係のスキル上げてないし。


ワールドエンド、着いたのですが、一度行って雇用した街はなかなか補充されないようで。

雇用できるようなのは、誰もいなかった…。

で、世界一周とか大言壮語を吐いていたわけですが、なんとここに来て残金が16,712Catsに…。

食費と装備品調達費に消え…。

というわけで、餓死を避けるためにも拠点に戻って補給を受けねばならなくなり、ここで帰還することを決定。

 

Kenshi
スポンサーリンク
N's GAME BLOG