Re: Kenshi 1日目 攻略日記

Kenshi
スポンサーリンク

2018/12/6 に…

…やっと、やっと、そう、やっと!

正式リリースがなされるということなので、無性にKenshiがプレイしたくなった(笑)

※ ちなみに1周目のブログはこちらから『Kenshi 1日目 攻略プレイレポ』

1周目のときは全クリどころか途中で飽きてしまったのだよね…(本音)

理由は簡単で、社会人たるもの、なかなか時間が取れなかったのである(半分は嘘。他のゲームに興味が移ってしまった)。

で、時間が取れないまま時間が空くと、途中からするのが面倒になったというオチである。

んで、この経験を活かし、今回は経験値5倍MODを導入する(呆)

いや、ただの経験値増加だから、ただの時短だよ、時短(苦しい言い訳)

それ以外の無敵MODとかは入れていない(さいきょうのぶきとか)。

というかさ、時短MODでも入れないと一体いつゲームクリアできるんだよ、という気持ちになれる(このゲームにはゲームクリアという概念が無いような気もするが…新マップ解放されたし、どうなってるのかワクワクである)。

導入MOD

  • Dark UI
    UIを暗くする(そのまんま)
  • Godsend EXP 5x
    あらゆる行動で得られる経験値が5倍に増える
  • 18+ Female Body
    18歳未満お断り(笑)
  • Bouncing Boobs
    同上(笑)
  • Shop have more money
    店に不良在庫を買い取らせるときに重宝する(笑)

  • No Visible Headgear
    頭装備を非表示にする。
  • In-Game Biome Map
    地図が見やすくなる。
  • Recruitable Prisoners – with dialogue
    とりあえず檻にぶち込めば仲間になってくれる(笑)
  • 256 Recruitment Limit
    部隊上限が256人になる。

とりあえず以上のMODだけ入れる。

ゲームの難易度に影響を与えるものは太字で表記した。

なお、執筆時点におけるKenshiのバージョンは0.99.15である。

前回の反省

をもとに、

  • サクサクっとプレイする(こんな素晴らしいゲーム、途中で飽きたら身も蓋もない)。

ことを第一に考える。

次いで、

  • 装備品は特殊効果を防護できるようなものを優先する(死ぬのが怖くて立ち入れない!)

ことを第二に考えてプレイする。

あとは前回盗賊プレイを嫌ったわけだが、よくよく考えたら檻MODを入れてる時点で犯罪プレイまっしぐらなわけであるから、今回はその時の気分で決めようと思う(笑)

んで、大事なことだが、

今回も隊員は女に限る!

はっ!当たり前さっ!せめて二次元でぐらいハーレムを作らせろ!(号泣)

…そう、前回は神聖国の武威に屈し、主人公以外に男を一人入れてしまったのが反省点である(主人公が遠征中に、拠点に神聖国のアホ共が来たとき用として)。

今回は屈しない!()

ま、そう言えるのは神聖国の来ない優良拠点があったからに他ならないのだがなっ!(薄弱精神)

 

新規ゲーム

初期設定は鉄板の『放浪者』でプレイする。

高度な設定は何もいじらなかった。全て1だ。

キャラメイキング

新規ゲームを始めると、主人公のキャラメイキングを行うことになる。

カニバルって種族だったんだ?!

し、知らなかった…。

いや、というかその前に、昔のバージョンだと選べてなかった気がするんだけどな。

というか、カニバルは嫌だなぁ、仲間にしたくないなぁ。

というわけで、無難にグリーンランド人を選びましたよ。はい。

一応、この画面で選べる人種、種族の組み合わせは以下のとおり。

  • ヒト
    • グリーンランド人
    • カニバルスカヴ
    • スコーチランダー
    • カニバル
  • ハイブ
    • デッドハイブワーカー
    • デッドハイブ兵
    • デッドハイブプリンス
    • ハイブプリンス
    • ハイブワーカードローン
    • ハイブドローン兵
  • シェク
  • スケルトン
    • アッシュランドスケルトン
    • P4ユニット
    • スケルトン

※ ヒトとシェクにだけ性別の区別がある。

ざっくり説明すると、ヒトはナマモノで、ハイブは(人+機械)÷2、シェクは筋肉そのもの、スケルトンは機械100%といった感じ。

[NEXT] Re: Kenshi 2日目 攻略日記

Kenshi
スポンサーリンク
N's GAME BLOG