サティスファクトリー攻略情報 ハードドライブ編
ハードドライブの回収方法について考える
代替レシピを提供してくれる超有用アイテム、それが墜落現場にのみ存在すると噂されるハードドライブです。
これをMAMで解析することにより、代替レシピがランダムに3つ候補として表示され、うち1つを任意に選ぶことができるという仕組み。
墜落現場の場所
場所の把握ですが、ハードドライブは相当数ありますので、
究極的にはチートを使うことをおすすめします…(滝汗)
具体的にはこちらに資源マップのリンク(外部サイトへ繋がります)を貼っておきます。
それが嫌なら、
オブジェクト・スキャナーで地道に探すしかありません。
頑張りましょう。
移動方法
道中でエイリアン共に襲われるのも面倒なだけなので、
最終的には、高高度上にハイパーチューブによる移動網を構築しておくことをオススメします。
最初のうちは高高度上に土台だけ設置して、クルマを使って移動すれば良いと思います。
ただ、ハードドライブの回収には大電力を要する場合もあります(ほとんどの場合は小電力で済むので、バイオマスによる現地発電がラク)ので、どうせなら電柱を設置するついでにハイパーチューブも構築してしまえば、移動が大変ラクになります。
で、墜落現場付近まで着いたら、ダブル・スロープを延々と降下させていきましょう。
土台はガラス土台がオススメです。
下にいる敵や障害物が土台上から透けて見えるわけですから、狙い撃ちができます(笑)
装備品など持っていくもの
ハードドライブを回収するには、電力や様々な部品を必要としますので、基本的には多種多様なものを持っていくようにしましょう。
ま、上で紹介したチートマップを見れば、何がどれだけ必要か、なんてものも載っているのですが。
で、次に、墜落現場周辺には高確率で敵または障害物(毒とか放射線とか)がありますので、これらに対応するための装備品も必要です。
ただ、上で説明したとおり、基本的に移動は『高高度から土台を使って移動する』わけなので、敵と交戦することはありません。
というか、できるだけ戦闘を回避して目的のブツを回収しましょう(笑)
んで、是非旅の友として持って行って欲しいものは、ノーベリスクとその起爆装置です。
これは岩場や障害物の破壊に使えますので、岩場の中に隠されたなめくじ様の回収も可能になります。
で、何より、敵性生物に対して投げて起爆させれば、攻撃にも使えます。
直に当てる必要はなく、付近に投げるだけで当たります。
で、こちらは地面と接地しない土台の上から攻撃するのです。
こうすれば、反撃の可能性をゼロにできます♪
…もちろん遠距離攻撃型の敵性生物は反撃してきますけれども、それでも射線に土台を挟めば敵の攻撃は無効化できますからね!
ワンサイドゲームになること請け合いです。
あとは、移動手段としてブレード・ランナーズですね。
常に電柱を敷設していればホバーパックも選択肢に入るのですが、基本的にはブレード・ランナーズが有用です。
最終的にはハイパーチューブですけど、マップの隅々にハイパーチューブを張り巡らせるのも現実的ではありませんので。
あとは毒地帯に行くならガスマスク&ガスフィルター、放射線地帯に行くなら化学防護服&ヨウ素充填フィルターが必要ですが、必須というわけではないです。
体力満タンにして速攻すれば大半は何とかなりましたが、ガスマスクや化学防護服があれば、より余裕をもって回収できるのも確かなので、そこはお好みで♪
なお、最終的に原子力発電まで手を出すつもりでいるなら、ヨウ素充填フィルターは、手作業で作るのではなく、きちんと生産ラインで作ってしまいましょう。
そこそこ使いますので自動生産がラクです。
ただそうなると菌糸から作っていては自動化ができませんから、布地は代替レシピ(合成樹脂と水)から作りましょう。
んで、逆に、ノーベリスクさえあれば、ライフルは不要です。
ライフルは良いといえば良いんです。
が、弾の消費が激しいんです。
1スタック100発なんてすぐに使い切ってしまいます。
ノーベリスク1スタック50個を攻撃に使えば、ライフルでいえば10スタック分以上の価値はあると断言できます。
だって爆弾は範囲攻撃ですからね?敵が多くて辛い場所ほど、爆弾が一番ですよ。
ただ、羽虫相手に爆弾はちょっと相性が悪いので、ゼノ・バッシャー(近接武器)はあった方が良いです。