Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 攻略メモ ダイソンスフィアプログラムは面白いのですが、いろいろプレイ上の反省点もでてきたのでまとめておきました2023.06.01Dyson Sphere Program
Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 開拓日誌 8 DSP 開拓日誌 その8終盤 (ダイソンスフィア完成編)ゲーム自体はクリアしましたが、肝心のダイソンスフィアがまだ未完成だったので、もう少しゲームを続けることにします。リアル時間112時間をかけ、ダイソンシェル(骨組み部分)を建築するための...2021.04.15Dyson Sphere Program
Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 開拓日誌 7 DSP 開拓日誌 その7 中盤6 (惑星規模の産業再編)前回のおさらい。ダイソンスフィア建築中!現在は本星で生産を行い、不足している資源(チタンとかシリコンとか)を他の惑星で現地加工してから引っ張って来る、という手法を取っていました。が、い...2021.04.12Dyson Sphere Program
Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 開拓日誌 6 DSP 開拓日誌 その6 中盤4 (恒星間物流編)前回のおさらい。最後のマトリックスである重力マトリックスについても生産ライン完成!物流船のワープ航法も研究完了!ダイソンシェルをほーんのすこーしだけ作ったよ!有機結晶を求めて…さて、今の環境...2021.04.02Dyson Sphere Program
Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 開拓日誌 5 DSP 開拓日誌 その5 中盤1 (ダイソンスフィア建築?)前回のおさらい。情報マトリックスまでの生産ライン完成!ワープ航法も研究完了!ダイソンスフィア建築の最終準備技術研究『垂直発射サイロ』の研究を完了させます。垂直発射サイロの製造、小型...2021.03.29Dyson Sphere Program
Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 開拓日誌 4 DSP 開拓日誌 その4 序盤6 (生産量増強編)前回のおさらい。研究材料3種類目の構造マトリックス(黄色キューブ)生産体制も整い、惑星間物流もはじまった。ダイソン球を作るのはそりゃあもう莫大な物資が必要です。そこで、各種物資の生産量を増強...2021.03.28Dyson Sphere Program
Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 開拓日誌 3 DSP 開拓日誌 その3 序盤3 (他惑星旅行編)前回のおさらい。エネルギーマトリックス(赤色キューブ)の自動生産ラインが整い研究に注ぎ込んでいるため、イカロス(プレイヤー)自身は暇しているところ。さて、ダイソンスフィアプログラムというゲー...2021.03.27Dyson Sphere Program
Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 開拓日誌 2 DSP 開拓日誌 その2 序盤1 (青色キューブ編)前回のおさらい。電磁マトリックス(青色キューブ)の生産と研究の自動化体制が整ったところ。電磁マトリックスを使う研究をすべて実行するさて、せっかく自動生産・研究体制が整ったわけですから、さっ...2021.03.26Dyson Sphere Program
Dyson Sphere Programダイソンスフィアプログラム 開拓日誌 1 DSP 開拓日誌 その1DYSON SPHERE PROGRAM とは?執筆時点(2021/03/24)ではまだアーリーアクセスの段階ですが、とっても面白そうなゲームを買ってみたのでプレイ日記をつけてみることにしました。ダイソンスフィアプロ...2021.03.25Dyson Sphere Program