Hearts of Iron IVHOI4 1.12 公式日本語化対応対策MOD 個人的備忘録として。 公式が日本語化対応したのは有り難いのですが、めっちゃ見づらい。 というわけで、日本語化MODと同じフォントにするMODを紹介しておきます ほんと、MOD製作者の皆様には頭が上がりません(_ ... 2022.09.29Hearts of Iron IV
Oxygen Not IncludedONI MOD WGSM World Generation Settings Manager の使い方 World Generation Settings Manager (以下、WGSM) の使い方というか、設定画面の見方を説明します ... 2022.06.27Oxygen Not Included
Fallout 4Fallout4 MOD導入の仕方(概要のみ) MOD導入までの道のりが険し過ぎます… ベゼスタさん家謹製ゲームは、Steamのワークショップに対応していないことが多く、MODを導入するまでの敷居が高いですorz なお、このページは自分用に作っていますので、説明が雑ですがご... 2022.01.15Fallout 4
STELLARISSTELLARIS 3.2 ぼくの考えたさいつよMOD編 何だか最近、俺TUEEEEプレイできるようなMODを組み込んで遊んでいます(汗) なんかね、そういう、心境なんです… というわけで、そんな俺TUEEEプレイがしたい皆様にお勧めのMODをご紹介していきましょう♪ 前提条件... 2022.01.08STELLARIS
X4: FoundationsX4: やること5(完) ミッションを進める 前の記事 ミッションを進める さて、 小型偵察機: ディスカバラー ヴァンガードプレイヤーが操作中中型採掘船: ドリル(鉱物) ヴァンガードアルゴンプライムでシリコンを採掘中小型戦闘機: エリート ヴァンガー... 2021.12.04X4: Foundations
X4: FoundationsX4: やること4 新しい船の購入 前の記事 新しい船を購入する ある程度の資金が貯まったら、いよいよ新しい船を購入します 船は埠頭(小型・中型)または造船所(大型以上)で購入することができ、今回は埠頭へ行きます で、どの埠頭に行けば良い... 2021.12.03X4: Foundations