Factorio

Factorio

Factorio 1.0 Bob’s and Angel’s MOD 金属板編

金属板などが欲しい 建物(掘削機やら組立機やら、何でも)を建てたい。 となると、必要になるのが資材です。 特に基本となる資材は「鉄板、銅板、錫板、鉛板」といった各種金属板です。 各種金属板を手に入れるためには、どうしたら良いのでしょう...
Factorio

Factorio 1.0 Bob’s and Angel’s MOD 攻略メモ2

攻略メモ Tier 3 レッドサイエンスアナライザの生産 グレーサイエンスアナライザを必要とする研究が一通り終わったら、次段階であるレッドサイエンスアナライザの生産を目標に動いていきます。 レッドサイエンスアナライザには、 1x...
Factorio

Factorio 1.0 Bob’s and Angel’s MOD 攻略メモ1

はじめにFactorioが正式リリースしましたので、Angel's MODの攻略メモを作ることにしました。このページは、Factorioをクリアした方がご覧になることを想定して作成しております。Factorio自体の攻略は他サイト様をご覧く...
Factorio

Factorio 0.17 日記その4 【紫・金ポーション編】

前提条件 本体バージョン 0.17.32以降 MODは無し。バニラ。 マップ設定は『豊富な資源』 万能サイエンスパック 万能サイエンスパック(金ポーション)の生産は面倒。 1x赤ポーション 1x銅板 1x鉄の歯車 ...
Factorio

Factorio 0.17 日記その3 【青ポーション編】

前提条件 本体バージョン 0.17.28以降 MODは無し。バニラ。 マップ設定は『豊富な資源』 化学サイエンスパック 化学サイエンスパック(青ポーション)の生産は面倒。 1x赤ポーション 1x銅板 1x鉄の歯車 ...
Factorio

Factorio 0.17 日記その2 【緑ポーション編】

前提条件 本体バージョン 0.17.28以降 MODは無し。バニラ。 マップ設定は『豊富な資源』 初バイター襲来! いつバイターが襲来してきたか、全く分からなかった(汗) 気付いたら、いつの間にか、傷ついたタレットが...
Factorio

Factorio 0.17 日記その1 【赤ポーション編】

前提条件 本体バージョン 0.17.28以降 MODは無し。バニラ。 マップ設定は『豊富な資源』 Factorioも0.17になってしばらく経つので、そろそろ再攻略しようと思ってみた。 とりあえず、執筆時点ではまだ安定版で...
Factorio

Factorio Bob’s+Angel’s 製作レシピ(逆引き)

製作レシピの完成する未来が全く見えないので、ここに簡易的な逆引き版をアップすることにした(汗) そしてこの逆引き版も、何を隠そう全く完成させる気配がない(滝汗) 大元はこちらから『Factorio Angel’s 攻略メモ 総括編』...
Factorio

Factorio Angel’s 攻略メモ 鉱物編2

Factorio Angel's MOD導入時の攻略メモ書き。 ここには鉱物生産の特殊レシピだけを載せた。基本編は鉱物編1からどうぞ。 何が基本で何が特殊かは私の独断と偏見で決めている。 導入MOD等のプレイ前提条件はこちらから。 ...
Factorio

Factorio Angel’s 攻略メモ 施設設備編

Factorio Angel’s MOD導入時の攻略メモ書き。 たくさんあり過ぎる工場、施設、設備等について簡単な説明やアドバイスをしていく。 読み物的に作っているので、これからBob's MODやAngel's MODを入れようかと悩...