Cities: Skylines

Cities: Skylines

Cities: Skylines 軽量化のための備忘録的なもの

軽量化との戦い このゲーム唯一の弱点。 それは、よほどのさいつよマシーンでもない限り、オブジェクト制限に引っかかる前にゲームスピードが落ちてやる気を失くしてしまうこと。 特に、DLCやらMODやらを入れれば入れるほど顕著になるという悪魔...
Cities: Skylines

Cities: Skylines 市長日誌 1期目 後編

祝2040年! いつの間にか就任して19年の歳月が過ぎていた。 ここ10年ぐらいは道路ばかりいじっていた記憶しかない(汗) 上図を見る限りは決してそんなに道路ばかりをいじったような都市に見えないだろうが、 地下は御覧の通りであ...
Cities: Skylines

Cities: Skylines 市長日誌 1期目 中編

都市をひたすら拡大させる 就任5年目にして、いよいよ人口が11,000人に達し、町から市制に移行した。 晴れて市長の仲間入りである(喜色満面) この上ない喜びである(キモい笑み) とはいえなんの計画性も無く都市を拡張してき...
Cities: Skylines

Cities: Skylines MODを使ったきれいな環状道路の作り方

きれいな環状道路の作り方 使用するMODは、 Fine Road Tool 2.0.4 Precision Engineering 2.0 です。 作例は半径15u単位で作っています。 適当なところに曲線モードで道路を引く...
Cities: Skylines

Cities: Skylines 市長日誌 1期目 前編

プレイ方針及び前提条件など プレイ方針は、 1.DLC無しで得られる全てのモニュメント施設をアンロックすること 2.完璧な街づくりを意識しないこと(行き当たりばったりを楽しむ) です。 以下の条件(ゲーム開始時点)でプレイしています ...
Cities: Skylines

Cities: Skylines 管理人おすすめのMOD紹介

はじめに 2021年01月22日現在の話という断りをば。。 あと、私のゲーミング環境では(2021年01月22日時点で発売済の)大型DLCのうち、 Campus Sunset Harbor の2つは未購入でありますので、そこら...
Cities: Skylines

Cities 目指せ100万都市 9年目(完) 攻略情報

人口100万人突破! とりあえずチートを入れまくっての人口100万人を達成した。 って、ほとんど放置状態だったんだがな(苦笑) 人口70万人あたりから常時Citizen UnitsとCitizen Instancesが制限にかかって...
Cities: Skylines

Cities 目指せ100万都市 8年目

Citizen Units Citizen Unitsの制限を回避すべく、住民に関するチートMODを導入することにした。 Pollution, Death, Garbage and Crime Remover Mod あらゆる問題を解...
Cities: Skylines

Cities 目指せ100万都市 7年目

第五次都市計画(ゲーム内時間2038年) 現在人口58万人まで成長した本都市であるが、様々な制限(仕様)から都市拡張が遅延していた。 が、ある程度の解決を見たので、ここいらで再び都市拡張計画を遂行しようと思う。 現時点では上図左部分...
Cities: Skylines

Cities 目指せ100万都市 6年目

Vehicles Active 81タイル解放MODを導入し、 外部接続しているタイルを根こそぎ購入(って3タイルだけだが)。 で、端っこを見れば一目瞭然だった。 やっぱり都市外の高速道路がリソースを食いつぶした張本人であった...