Factorio 6機目 攻略プレイレポ

Factorio
スポンサーリンク

今回はプレイレポというよりは、ちょっとした思考がメインだ。

リアル時間で18時間経過後の地図を以下に挙げる。


(資源問題)

資源枯渇問題について少し語る。

現在の残り資源は

・北部鉄鉱 1.5M
・東部鉄鉱 70k
・中央区鉄鉱 枯渇
・西部鉄鉱 2.1M
・中央区銅鉱 161k
・東部銅鉱 930k
・油田地区 213%
・東部油田 2865%
・中央区炭鉱 7.5k
・北部炭鉱 1.0M

である。

電動採掘機の生産性は+24%、電気炉の生産性は+8%なので、
(生産力モジュール1を全ての電動採掘機及び電気炉に入れ、かつ研究によって電動採掘機は+10%底上げされている)

・鉄板換算(1.5M+70k+2.1M)×1.24×1.08 ≒ 4.8M
・銅板換算(161k+930k)×1.24×1.08 ≒ 1.46M
・石炭換算(7.5k+1.0M)×1.24 ≒ 1.24M

である。

生産統計から、毎時100kの鉄板を生産していることから、現在の鉄鉱石はリアル時間であと48時間後に枯渇する予想となっている。

また、
銅板は毎時26k生産しているので、枯渇までリアル時間であと56時間後と予想、
石炭は毎時12k生産しているので、枯渇までリアル時間であと103時間後と予想できる。

うん、資源に関しては当面の問題は無さそうだ。

もちろん消費量もどんどん増えていくわけだが、それを考慮しても半分の24時間ぐらいは持つだろう。

きっと(笑)


(電力問題)

次に電力問題について語る。

こちらは昼間5秒の電力消費だが、昼間の発電で蓄電池を満充電まで持っていくことができている。

まあ、つまり問題はない。

この時点では蒸気機関で2.1MW発電されているので、完全にソーラーパネルのみで発電できているというわけではないが、まあ許容範囲である。

次にこちらが夜間5秒の電力消費である。

蓄電池からおよそ最大60MWが供給されている。

7.7GJの蓄電能力があるわけだから、60MWの仕事を供給し続けると、リアル時間で128秒で全て放電することになる計算(過程は後述)だ。

これは結構厳しい時間だ。

というのも、wikiによれば夕方83秒、夜41秒、朝方83秒ということだから、供給しなければならない時間は124秒ということになり、4秒分(3%)の余剰しかない計算になる。

(計算)

1.1GJの熱量は、仕事率1kWで動作する装置が1,000,000秒にする仕事である。
2.7.7GJの熱量は、仕事率1kWで動作する装置が7,700,000秒にする仕事である。
3.7.7GJの熱量は、仕事率60MWで動作する装置が約128秒にする仕事である。

もちろん常に60MWを供給し続けているわけでもないので、

実測(朝方蓄電池からの電力生産が0Wになった瞬間のスクショ)ではまだ蓄電率に2.2GJ(28%)もの余剰がある。

結論としては、特に致命的な電力不足は起きていないが、常に発電機の生産と設置を怠るべきではないというごくごく常識的な答えが導き出される(笑)


(バイター問題)

 

現在、大型バイターや大型スピッターが確認できる。

まだヘビーは出てきていない(安堵)

が、この大型種は結構な厄介者である。

直線状の防衛ラインは大丈夫なのだが、この上の図のように角地になると高確率で先端に配置したレーザータレットが破壊される。

…二重にしているにも関わらずである!(驚愕)

大型バイターの耐久力は375である。

一方で我らがレーザータレットは24光線ダメージである(20%は研究によって得た分)。

で、毎秒3発撃てるので、1個のレーザータレットで撃破となると5.2秒もかかる計算になる。

そりゃあ5秒も攻撃を受け続ければ…(当然の結末)

しかも、これは電力が完全に供給されていれば、のハナシである。

レーザータレットのエネルギ―消費量は2.4MWであるから…(察し)

ああ、はやくロボステが欲しい。
(ロボットにリペアキット持たせて補修させることができれば、かなり改善されると思われるため)


(研究方針)

実をいうと研究は結構している。

未研究なのは画面左側で収まるだけだ。

…うん、まだまだあるんだけどね(汗)

研究が進まない(!)理由はサイエンスパック1~3の量産体制は完璧であるのだが、それ以外の量産体制が全く整っていないからである。

 

軍事サイエンスパックを筆頭に、製造とハイテクも全くなのだ。

軍事はとにかく鉄板を消費しまくるので全くだし。

製造とハイテクに至っては手作業ですらまだという段階(汗)

もうね、現在の生産力からいうと、時間をかけてゆっくりと整備していくしかないといった感じだ。

性急に生産力を上げると電力がすぐ悲鳴をあげるし(笑)


(その他)

基本的な方針として、ただでさえ資源までが遠いので、これ以上の領土拡大をしたくない。

理由は以前も述べたが、歩きたくない、これに尽きる(笑)

よって出来るだけ既存の資源を延命させるため、各施設には生産力モジュールを最優先で取り付け、生産力を取り付けられない施設にはエネルギー効率モジュールを取り付ける方針であるし、今後も同様である。

ロケットサイロって、一体いつの話になるんだか(笑)

というか、実績の一つである『8時間以内にゲームをクリアする』ってのは、すげえよな。

私には無理だ(笑)