Cities プレイ日記 10期目 観光都市

Cities: Skylines
スポンサーリンク

観光都市を作ろう!

メガロポリスまで成長した今、次なる目標はモニュメント&ユニーク施設の全解放となった。

というわけで早速モニュメントを、と思ったのだが、現時点で既に軌道エレベーター(攻略wikiだとスペースエレベーター?)が建てられることが判明したので、観光区画を新たに作ることにした。

場所の選定

観光区画を作るということは、大量の旅行客を捌ける程度の交通網を整備する必要があるわけだが、住民に迷惑をかけてはならない。

ということで、工業地区のときやった感じで、観光地区も基本は隔離する(笑)

工業地区隔離政策のときは全てのタイルを買い取る前だったので、鉄道による都市外接続のことを考える余裕はなかったが、今回は全てのタイルを買い取っている。

鉄道で観光客を取り込んでやろう()

新たに都市北東部にオリエンタルパークとマーナ―地区を開拓。

オリエンタルパークはレジャー(商業)&自給自足(住宅)特化。

マーナ―地区は観光特化(商業)にした。

かるく1,000,000₡以上使ってしまったが、高速道路、モノレール、タクシー、国際空港、鉄道ハブ駅、地下鉄、バスとほぼすべての公共交通機関を網羅してやった()

あと残すはフェリーとかの船関係だが、マップ的に厳しいんだよな。

約1年後

んで、しばし放置した結果(要所要所で渋滞対策はしている)。

住宅需要ばかり伸びて、商業需要がなかなか伸び悩み、結果として1年近く放置してもあまり発展がなかったりする。

おかげで商業・オフィス地区の税率を6%に増税してしまった(住宅地区は最初っからデフォの9%のままでいじらない方針)。

一気にインフラ整備しちゃったから仕方がない(無能市長)

財政面については以下のとおり。

観光都市を目指すまでは住宅からの税収だけで全支出をカバーできていたのだが、今となっては古い話である。

ま、主因は交通機関なんだが(汗)

だってモノレールカッコいいじゃんっ!(呆)

 

関係ないけど、自給自足特化の高密度住宅地区は、屋上に緑園やらソーラーパネルやらが乱立するのね。

個人的には普通の高密度住宅地区の屋根よりも好みだね。

くすんでるんだもの()

 

観光都市を目指すだけあって観光客自体は増えているものの、全収入に対する観光収入の割合はわずか1.59%(涙)

赤字過ぎて何も感じない()

約2年後

商業地区の需要が高くなったのだが、一方で商業地区に来る客が少ないとクレームを入れられる市長()

んなこといったって住宅増やせん(需要がない)のだからどうしようもないというに。

 

サッカースタジアムもなんか勝率100%になった(負けたのは最初の一回だけ)。

収入 ₡1,382,620/6大会
頻度 約11ヵ月に1大会
維持費 ₡9,500/週

というデータから1年あたりの収支を計算すると(1ヵ月4.4週とみなす)、

年間収入 ₡251,385
年間支出 ₡501,600
年間収支 △₡250,215

うん、割にあわねえ()

でもいいんだ、趣味だから(笑)

 

割に合わないといえば公共交通機関もだ。

利用率がマシな地下鉄でさえ赤字なんだが、モノレールは…閑古鳥が鳴ってるレベルで利用者がいない(笑)

みんな地下鉄に流れるんだよね。

かといって地下鉄無くせばいいじゃん、というのは乱暴な話だし。

そもそもモノレールも趣味で建ててるから、別にいいのさ()

 

ロケット発射場も観光地として有能なのだが、我が都市は一歩先を行っている。

飛行機がロケット発射場を横切るのは、世界広しといえどもココだけだろう()

もっといえば、滑走路の上に高速道路があるのも、世界広しといえどもココだけだろう()

ゲームだからこそできる芸当である。

軌道エレベーター建設!

なかなか建設費である₡1,500,000が貯まらなかったのだが、ようやく建てることができた。

軌道エレベーターから観光客が大量に来るということだったので、国際空港に隣接させた。

ここなら『バス』『モノレール』『地下鉄』『鉄道』と4つもの公共交通機関があるので、十分に捌けるのである。

最終的には高速道路もここまで延伸させようと思っている。

 

なお、これで観光特化された商業地区からのクレームであった「消費者が少ない」も、解決された。

[PREV] Cities プレイ日記 9期目 メガロポリス
[NEXT] Cities プレイ日記 11期目 交通渋滞編1