攻略情報

Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV 攻略情報 戦闘計算編

戦闘計算編攻略情報TOPページはこちらからこちらのページに記載した情報は、HOI4 paradoxwikis 様を参考にしております <(_ _)>戦術戦術は戦闘の開始時に選択され、以後12時間ごとに変更されます。より有利な戦術(攻勢側が選...
Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV 攻略情報 おすすめ軍隊編制

おすすめ軍隊編制攻略情報TOPページはこちらから基礎編師団編制の基礎となる、大隊別のアレコレについてはこちらからご覧ください生産コストについての基本的解説は以下のページをご覧くださいなお、生産コストについては以下の条件を適用します安定度 1...
Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV 攻略情報 生産コスト・軍需工場編

生産コスト・軍需工場編攻略情報TOPページはこちらから基本例生産コストの考え方ははめっちゃ複雑なので、まずは単純に理解しましょう。下図はドイツ、難易度一般兵のときのゲーム開始直後(1936年1月1日)の画面です。『歩兵装備Ⅰ』を1組生産する...
Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV 攻略情報 大隊別能力値データ

大隊別能力値データ攻略情報TOPページはこちらから前提条件下記に示したデータは次の条件下で収集したものですので、参考値としてとらえてください難易度一般兵、ドイツプレイ時陸軍ドクトリンは、機動戦ドクトリン (機動化歩兵 - 死守ルート)このペ...
Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV 攻略情報 研究メニューの見方編

研究メニューの見方編攻略情報TOPページはこちらからTIPS未来技術を研究しようとすると時代先行ペナルティがかかります時代先行ペナルティの計算は複雑なので、割愛しますゲーム画面中には1年につき+200%の先取り研究ペナルティ(ahead-o...
Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV 攻略情報 政治メニューの見方編

政治メニューの見方編攻略情報TOPページはこちらから国家方針 国家方針というだけあって国家の命運に直結するため、最序盤からかなり重要です。National focusの通り、国家として何に集中するかを決める大事な画面です。国家方針を選択・採...
Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV 攻略情報 画面の見方編

画面の見方編攻略情報TOPページはこちらから全体像左側最上部左側から、政治力 基本増加値: +2.00/日政治力の最大値: 2000安定度によって増減(安定度50%を基準にして、安定度100%のとき+10%、安定度0%のとき-20%)その他...
Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV [1.10] 攻略情報TOPページ

攻略情報TOPページこのページでは『Hearts of Iron 4』(以下 HOI4 と略する)の初心者向け攻略情報を載せております。攻略情報自体は以前からいろいろ作っているのですが、DLC無しのバージョンは作った記憶が無かったものです...
Hearts of Iron IV

HEARTS OF IRON IV 攻略情報 ニューゲーム編

ニューゲーム編攻略情報TOPページはこちらからシナリオ選択用語について補足戦略 (例) どの国を侵略する?どの国と同盟する?必要な情報・資源・戦力はどうする?策戦 (例) この戦力でこの国(or 拠点etc..)を落とすためにはどうすれば良...