2019-01

Farming Simulator

Farming Simulator 17 – 5day – 失敗林業編

設定の変更 全種作物&家畜を育てようと思っているので、できるだけリアルプレイ時間を短縮したい。 というわけで、以後設定を完全なイージーに戻すことにした。 ええ、つまり、 すきこみ不要、肥料は1回でOK、作物が枯れることはない、ということ...
Farming Simulator

Farming Simulator 17 – 4day – 序盤攻略

4日目終了! 1日目 2日目 3日目 4日目 車両 -34,000 -121,800 -43,400 -91,700 売却車両 1,665 家畜 -16,400 畑 -75,330 -71,280 ...
Farming Simulator

Farming Simulator 17 – 3day – 羊を育てる

基本的に放置ゲー このゲームは基本的には放置ゲーだと思う(笑) だって、Alt+Tabキーとか使えば、簡単に他のアプリを操作できるんだもの。 そしてなんと、他のアプリをしていても、時間は進行していると。 だから、ネットサーフィン(死語...
Farming Simulator

Farming Simulator 17 – 2day – 最序盤の過ごし方

耕作手順 新たに畑で何かを植えようと思ったら。 STEP1 耕す! 初期装備にカルティベーターQualidisc Farmer 3000 があるので、これを使って畑を耕す。 小麦収穫時に藁を遺したのだが、よく考えたら藁はまだ使うタイミ...
Farming Simulator

Farming Simulator 17 – 1day – 小麦収穫

ファーミングシミュレーター! 農作物を作るゲーム。 それが、Farming Simulator! 現在の最新バージョンは19らしいが、自分は旧作の17 (ver 1.5.3.1)しか持っていないので、それで始める。 だって安かったんだ...
Kerbal Space Program

KSP1.6 7機目 宇宙ステーション

無人惑星探査機(失敗編) ムンやミンマスは衛星だ。 惑星じゃない。 いよいよだ! そう、いよいよ他の惑星へ行くときがやってきたのだっ! さて、技術の整っていなかった頃(第5回)は、まさかの電波が届かない事態に陥ってロケットを放棄...
Kerbal Space Program

KSP1.6 6機目 ミンマス着陸!(32名旅客輸送)

ミンマス(Minmus)着陸編 実をいうとミンマスはムンよりはるかに低重力なため、ムンに着陸するより低いΔVで行って帰れる。 つまり、ムン往還船を作れるなら、それをそのまま流用できる。 が。 ミンマスへ行くのは、 カービンからムン...
Kerbal Space Program

KSP1.6 5機目 ムン着陸!(32名旅客輸送)

惑星(イブ)探査機 旅客輸送によるサイエンスポイントを貯めるのが面倒になってきたら、惑星探査機を打ち上げよう! 惑星探査機の頃合いとしては「無人化技術」がアンロックされたころ。 帰還することを予定しないので、まずは無人探査機を惑星に...
Kerbal Space Program

KSP1.6 4機目 24人の旅客を乗せて、ムンへ!

ムンへ、フライバイ さて、ロケット自体は前回(下図)からあまり変更せず、そのままムンへ行くこともできる。 ΔV的には、ムンへフライバイするぐらいの余裕はあるんでね。 余裕を持たせたければ下図ぐらいの構成にすると良い。 余裕、と...
Kerbal Space Program

KSP1.6 3機目 24人の旅客を乗せて、周回軌道!

周回軌道! 軌道飛行に持っていくためには、最低でもΔ3400が必要となる(余裕を持たせてΔ4000が目標)。 んで、先の記事でも記したとおり、ラクをするためには外部接続ダクトが大事になってくるのだ。 まして重い重いクルーキャビンを複数個...