2018-10

Cities: Skylines

Cities プレイ日記 11期目(完)

ユニーク施設解放の道のり 軌道エレベーターに続き、モニュメントを建設するためにユニーク施設を建てたいのだが、まだロックされているので解放していく。 建てろ系はラク。 例えば「船の博物館」を建てたければ「フェリー停泊所を建設する」...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 10期目 観光都市

観光都市を作ろう! メガロポリスまで成長した今、次なる目標はモニュメント&ユニーク施設の全解放となった。 というわけで早速モニュメントを、と思ったのだが、現時点で既に軌道エレベーター(攻略wikiだとスペースエレベーター?)が建てられ...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 9期目 メガロポリス

メガロポリス(人口75,000人) とうとうメガロポリスまで大きくなった。 全体図としては上のとおりで、道路はほぼ碁盤状で、地区自体はごちゃごちゃしている。 せいぜい左の隔離された工業地区が判別できる程度だ。 都市としては十分...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 8期目 メトロポリス

メトロポリス(人口60,000人) いよいよ空港が解禁された! さっそく建設すると、 一度に飛行機がやってきた(汗) 分散して来て欲しいんだがね。 おかげで上図のように、ものすごい数の歩行者が一斉に地下鉄へ向かうことにな...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 7期目 巨大都市

巨大都市(人口40,000人) シムシティ4のときは100万都市なんてメじゃねいぜ、な感じだったが、このCities: Skylinesだと結構無理っぽいな。 何しろ人口40,000人ぽっちで巨大都市とかぬかしおる() ちなみにCPUと...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 6期目 主要都市

主要都市(人口30,000人) ぶっちゃけここまで来るとやることは定型化してくる。 ま、飽きてくる、と換言しても良いかもしれない() というわけで、ここまでの流れなどを少しまとめてみることにした。 資金が1,000,000を超えた...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 5期目 壮大な都市

壮大な都市(人口18,000人) 六車線道路の上に高速道路を設置するだけで、何という大都市感(笑) ちなみにこれはバニラでは無理(柱的に)なので、柱を無くす No Pillars MODを導入している。 高速道路の高さは12mと24...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 4期目 大都市

大都市(人口15,000人) 火葬場やら下水処理施設やらが解禁されたので、とっとと施設の更新を行う。 第一に、工業区画が無くなったので、汚染施設を分散化させることにした。 具体的にはゴミ焼却炉を全廃し、全てリサイクルセンターに置き換えた...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 3期目 小さい都市

活気のある街(人口4,200人) 市長には考えるべきことが山のようにあるのだ。 電力が不足してきたので、3基目の石炭発電所をと思っていたのだが、地熱発電所が解禁されていたので、これを設置することに。 維持費 汚染/騒音 発電量 ...
Cities: Skylines

Cities プレイ日記 2期目 成長した街

立派な村(人口750人) 少し放置しただけで突破したので、日記もへったくれもない(笑) ちっちゃな街(人口1,200人) 局所的ながらも公害問題が発生し始めてくる。 それは、工業地区に隣接している住宅地区に住む住民が病気がちになる...